大掃除のコツと裏技を大公開!


一気に住まいをキレイにしましょう!!



  これからあなたは大掃除をされますか?


  このサイトでは、大掃除のコツや裏技をたくさんご紹介します。


  ぜひあなたの大掃除の参考にしてください。


 

 

  換気扇   TOPへ


普段の換気扇そうじは、1〜2週に1回金属フィルターを外して洗うか、

1〜2ヶ月に1回ぐらい使い捨てフィルター

新しく取りかえるだけでOKなのですが、大掃除をするとなると、

もっと根本的にそうじしていきましょう。



まず、大そうじをするにあたり、換気扇の部品の

そうじをします。


取れそうな汚れをあらかじめパテナイフや使い古した

テレフォンカードなどで、こそぎおとしておきましょう。


汚れを落とすのに最適なお湯の温度は40〜50度ですので、

たらいに張ったお湯に住居用洗剤を注いで、

外した部品をたらいにつけてください。



そして、汚れ度合いにより、30分〜1時間程度放置し、

たらいに汚れが浮いてきたら、スポンジやブラシで

こすっていきましょう。


汚れが落ちたら、きれいな水で洗い、乾拭きしましょう。

※熱湯への漬けすぎは、表面の塗装がはげる恐れがありますので、

 注意して下さいね。



部品の洗浄が終わり、他の部分の拭きそうじ等も終わったら、

仕上げに換気扇カバーを必ず付けましょう。


今後 換気扇に汚れがつきにくくなりますよ。



換気扇のそうじのもっと詳しい内容は、

こちらを参考にしてみてください。


換気扇の大掃除の詳しい方法





  冷蔵庫   TOPへ


続いて、冷蔵庫の大そうじをしましょう。


普段のそうじは、食べ物の整理も兼ね、お湯でしぼった

タオルで庫内やドアの汚れた部分を拭きそうじをしましょう。


ただ、半年に一度くらいは、大そうじが必要です。



まず、冷蔵庫の電源を切って中のものを取り出し、

冷蔵庫内をすべてカラにします。


そして、はずせる棚やパーツを取り出し、冷蔵庫内を

台所用の中性洗剤をぬるま湯で薄めて、

固く絞った布で拭きましょう。 それから、水拭きをします。


水拭きが終われば、カラ拭きをして完了ですが、

最後の仕上げに消毒用エタノールや市販の除菌スプレー

含ませた布で拭き上げると除菌・消臭効果があり、

いいですよ!



冷蔵庫のそうじのもっと詳しい内容は、

こちらを参考にしてみてください。


冷蔵庫の大掃除の詳しい方法





  トイレ   TOPへ


さぁ、トイレの大そうじです!


普段は、飛び散った尿などの汚れを毎回そうじし、

週に1回くらいトイレ全体のそうじをすればOKです。



徹底的にする場合、トイレ用洗剤で湿布で便器の内側や

便器の縁の裏側を湿布したり、シャワートイレのノズルを

スポンジを差し込むようにしたりしてそうじしましょう。



また、手洗い受け皿の茶色い汚れは衣類用の還元系漂白剤

そうじしたり、床のワックスがけ、トイレブラシの除菌を

行いましょう。



トイレのそうじのもっと詳しい内容は、

こちらを参考にしてみてください。


トイレの大掃除の詳しい方法





  風呂   TOPへ


お風呂は普段まめにそうじされていると思いますが、

大そうじの方法を少し説明します。



”ここが汚れていると清潔な風呂には入れない”というのが、

風呂釜です。


風呂釜が汚れていると、レジオネラ菌や大腸菌などが発生するので、

最低半年に1度は徹底的に市販の風呂釜洗浄剤を使い

風呂釜洗浄をしたいものです。


風呂釜そうじをすると、きれいなお湯で風呂に入る事ができ、

風呂の沸きが早くなり、ガス代の節約につながりますよ。



風呂釜には、1つ穴タイプと2つ穴タイプがあり、

この2つでお風呂を沸かすシステムや汚れの質も全く異なります。


市販の風呂釜洗浄にも、1つ穴タイプ用と2つ穴タイプ用があって、

それぞれの掃除に合った成分になってますので、

タイプを間違えないように気をつけて下さい。



また、風呂釜のほかにもカビが発生して黒ジミが付きやすい

シャワーホースや浴室のドア・排水溝など、風呂用洗剤

一気にピカピカにしてしまいましょう。



風呂のそうじのもっと詳しい内容は、

こちらを参考にしてみてください。


お風呂の大掃除の詳しい方法





  パソコン   TOPへ


パソコンは、大そうじというほどでも

ないかもしれませんが、普段見落としがちなので、

大そうじの際に一気に綺麗にしておきましょう。



普段の掃除は、電源を切ってディスプレイを乾いた

柔らかい布(不織布)でホコリを軽く拭き取るくらいで十分ですが、

大掃除の際には、外部のひどい汚れをオフィスクリーナーや

OAクリーナーなどのアルコールや特殊な界面活性剤を

含んだ洗浄剤を使いましょう。



汚れが落ちたら水拭き、カラ拭きを行って下さい。



キーボードは、エアージェットクリーナーでホコリを吹き飛ばし、

ホコリが散らないよう新聞紙をしいた上で、キーボードを逆さに

ひっくり返します。


そして、ホコリやゴミを落として、掃除機(弱)で落ちなかった

ホコリを吸引して下さい。


キートップの影に隠れたホコリは、専用のブラシか小さなハケなどで

履き出して、吸引しましょう。



パソコンのそうじのもっと詳しい内容は、

こちらを参考にしてみてください。


パソコンの大掃除の詳しい方法





尚、手間のかかるおそうじなら、人に頼んでみるのも手ですよ。


最近は、とっても安くなったハウスクリーニング

無料なので、参考程度にお見積してもらってみてはいかがですか?


ハウスクリーニングのかんたん無料見積







お得な無料メールマガジン

”必見!誰かに自慢したくなる魔法の掃除術!!”

とっても便利なおそうじ情報が、定期的に受け取れますよ!
メールアドレスを入れて、登録ボタンを押すだけで購読できます。

メールアドレス
 


簡単ダウンロード!!

”印刷して使えるおそうじマニュアル”


住まいの場所別に簡単で効果的なそうじ方法をまとめた、おそうじマニュアルです!!



詳しい内容はこちら
メールアドレス

※この無料レポートに申込みをされると、メールマガジン ”必見!誰かに自慢したくなる魔法の掃除術!”に自動登録されますので、定期的にお得なそうじ情報をメールで受け取れます


























”必見!誰かに自慢したくなる魔法の掃除術!!”

住まいのそうじのコツ・裏技や、おそうじ便利グッズの紹介など、知らないと損する情報が盛りだくさん!!
メールアドレス

Copyright (C) 大掃除の方法とコツ All Rights Reserved.

このホームページでは、関連商品/サービスを紹介していますが、購入/利用を強要していません。

リンク先での商品/サービスのご利用に関しては、当サイトは一切の責任を負いませんので、
ご自身の責任にてお取引をお願いします。



住まいの大掃除  裏技  そうじ  重曹  掃除の仕方 住まい
エアコン  カビ対策  重曹    クエン酸  フローリング  換気扇  かび対策
ハウスクリーニング  大掃除  そうじ  エアコン  トイレ  カビ対策  重曹  掃除方法


  • seo